忍者ブログ
Youtubeなどのバイクツーリング動画を集めてみました。ツーリングに行く前に動画を見て参考にしましょう。
関連グッズ・アイテム

 ツーリングマップル
   (ライダー専用地図)

 ガソリン携行缶
   (ガス欠心配な方へ)

 パンク修理剤&キット
   (旅先でのパンク対応)

 救急セット
   (旅先での怪我の対応)

 バイク用車載ビデオカメラ
   (動画を始めてみたい方)

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
[08/13 エルメス 指輪 メンズ ファッション]
[08/13 ブランド サングラス]
[06/23 copy hermes handbags for women]
[06/18 calibre de cartier stainless steel price list]
[06/04 bracelets love]
最新TB
バーコード
POINT PR
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ツーリングナビ vol.87 古澤 恵の「京都府縦断ツーリング」 第1週

作者コメント
【レッドバロン本サイト(http://www.redbaron.co.jp)で更に詳細なツーリングナビコンテンツをご覧いただけます。】
2ヶ月振りに古澤恵の登場です。今回、彼女がやって来たのは日本を代表する古都、京都。市の中心部京都駅前をスタートして北上。美山、綾部、福知山と経由し、丹後半島の付け根、天橋立までの京都府縦断の旅を紹介します。古都のしっとりした趣、なつかしい農村の風景、歴史ある街道、なんだかホッとする里山など「日本の美」を堪能するツーリングです。

ツーリングナビ vol.87 古澤 恵の「京都府縦断ツーリング」 第2週

作者コメント
菖蒲が丘展望台を出発し、高雄から周山街道に入ります。この道は京都から若狭の小浜まで続いており、古来、鯖や塩など若狭湾の恵を京の都に運んだ"鯖街道"の一つです。今回のツーリングではこの街道を丹波の美山町まで走ります(今週は高雄から20㎞程の北山周辺までを紹介します)。
北山は杉の産地(北山杉)として有名ですが、杉の木が整然と並ぶ美しさはこの街道の特長のひとつです。手つかずの大自然の偉大さでなく、人の手を入れた大地の美しさを感じることができます。日本代表する画家の東山魁夷が題材に取り上げたのも不思議ではありません。

ツーリングナビ vol.87 古澤 恵の「京都府縦断ツーリング」 第3週

作者コメント
京都縦断ツーリング3回目、周山街道を北山から美山まで走ります。まずは北山から5㎞の栗尾峠。急カーブの連続する難所のひとつですが、眼下に京北の町を見下ろせる絶景ポイント。ゆっくり走って景観を楽しんでください。運が良ければ雲海に遭遇できるようです。峠を越えて「道の駅ウッディー京北」で一休み。恒例のご当地ソフトは...。ありました!京唐菜のアイスクリーム。珍しですね。京都ならではです。

ツーリングナビ vol.87 古澤 恵の「京都府縦断ツーリング」 第4週

作者コメント
美山ふれあいの里を出発。すぐに府道38に入り「美山かやぶきの里」に向かいます。この道は別名「美山かやぶき由良里街道」呼ばれ、由良川に沿って里山を駆け抜ける道。山、川、田んぼに田畑に集落と目に入るすべてにノスタルジーを感じる風景が続きます。なかでも「美山かやぶきの里」は別格。視界に入った瞬間、「あ~ここなのね~」と感じます。


PR

ツーリングナビ vol.85 瀬川 夏未の「春の房総半島ツーリング」 第1週

作者コメント
【レッドバロン本サイト(http://www.redbaron.co.jp)で更に詳細なツーリングナビコンテンツをご覧いただけます。】
春です、待ちに待ったツーリングの季節がやって来ました!ということで4月と5月は瀬川夏未の「春の房総半島ツーリング」を紹介。スタートは九十九里町、海岸沿いや内陸部をクネクネと走って南房総の館山まで約200キロの旅です。相棒はいつものヒョースンGV250。今週は1回目として九十九里有料道路で大東岬まで走ります。

ツーリングナビ vol.85 瀬川 夏未の「春の房総半島ツーリング」 第2週

作者コメント
千葉房総半島の旅、2回目は太東岬から高滝湖まで山里を走ります。前週の海沿いの風景から一転、内陸部の高滝湖を目指して田園風景の中を駆け巡りました。高滝湖は亀山湖と並ぶ千葉県下で有数のダム湖。湖畔には記念館や水生植物園などの施設があって、湖の歴史に気軽に触れることができます。

ツーリングナビ vol.85 瀬川 夏未の「春の房総半島ツーリング」 第3週

作者コメント
高滝湖のマッカン公園を出発、房総半島の真ん中の養老渓谷に向ます。主に養老川沿いを南北に走る清澄養老ラインを通りますが、なるべく小湊輝道に沿って走ろうと、ところどころ脇道へ。車一台がやっと通れるワイルドな林道はかなりドキドキです。雨や夕暮れ時は避けてくださいネ。

ツーリングナビ vol.85 瀬川 夏未の「春の房総半島ツーリング」 第4週

作者コメント
房総半島編の4回目。県道92(久留里近辺)から国道410と繋ぐ「房総半島ど真ん中?ツーリング」です。千葉には標高の高い山はないので厳しいカーブはありません。のんびり走れる私向きの山道ですね。山間を抜け「みんなみの里」でスイーツプチ休憩。季節限定の黒豆ソフトはなかなかいけます。血糖値回復して長狭街道へ入ります。目指す大山千枚田はもうすぐそこです。

ツーリングナビ vol.85 瀬川 夏未の「春の房総半島ツーリング」 第5週

作者コメント
房総半島ツーリングも中盤。大山千枚田から県道88に入り南下します。山里を走るこの道は菜の花や梅の花に彩られ田舎の風情を満喫できます。のんびり走ってたどり着いたのは道の駅三芳村鄙の里(ひなのさと)。田園風景を眺めながら足湯を楽しめる長閑な道の駅です。また、酪農王国である千葉らしく自前の乳製品の工場があっておいしいミルクやソフトクリームが楽しめるのも魅力。

ツーリングナビ vol.85 瀬川 夏未の「春の房総半島ツーリング」 第6週

作者コメント
道の駅鄙の里(ひなのさと)を出発し、安房グリーンラインで白浜の野島崎灯台まで走ります。2010年春に開通した安房グリーンラインは南房総を南北に縦断する農業振興のための道路。田畑や丘陵地帯を抜ける道は交通量が少なく信号もコンビニも無く、のんびり走れるゴキゲンな道です。「○○スカイライン!」のような「どうだ!」的な自己主張は無く、野に咲くかすみ草のような存在の道です。

ツーリングナビ vol.85 瀬川 夏未の「春の房総半島ツーリング」 第7週

作者コメント
房総半島の旅もいよいよゴール。白浜の野島埼灯台からゴールの館山に向かいます。ルートは日本の道百選のひとつ「房総フラワーライン」。海岸沿いで太平洋を間近に感じられる道です。この時期は沿道の菜の花が美しいのですが、野島埼でのんびりしすぎたため夕闇せまる中咲き乱れる菜の花はぼんやりになってしまったのが残念。でも暮れゆく太平洋の眺めは素敵でした。


ツーリングナビ vol.83 古澤 恵の「冬こそ楽しめる伊豆半島」 第1週

作者コメント
【レッドバロン本サイト(http://www.redbaron.co.jp)で更に詳細なツーリングナビコンテンツをご覧い-ただけます。】
今月と来月は古澤めぐみがナビゲート。寒風厳しい季節、なかなか走りに出かけられない方も多いかと。そんな方にオススメの「冬こそ楽しめる!」ルートを紹介します。スタートは小田原、東伊豆から南伊豆、西伊豆と時計回りで海沿いを約200㎞、ヒョースンのGT250Rで走ります。冬の伊豆半島は静かで温かで冬ならではの魅力があります。冬眠しないで伊豆に走りに行こう!

ツーリングナビ vol.83 古澤 恵の「冬こそ楽しめる伊豆半島」 第2週

作者コメント
熱海を出発し国道135で伊東に向かいます。この区間は太平洋とともに快適にクルージングできます。波打ち際だったり、高台だったり、松林だったり、フェニックス並木だったり、とっても変化富んでいてまったく飽きません。網代、宇佐美と通りあっという間に伊東に到着です。

ツーリングナビ vol.83 古澤 恵の「冬こそ楽しめる伊豆半島」 第3週

作者コメント
川奈からは国道135の裏道になる県道109で城ヶ崎海岸へ向かいます。道が狭いので対向車など注意が必要だけど、車が少ないし、海が近いので国道に比べ快適。桜の並木道、昔ながらの旅館や民宿が集まる古い町並みが残る富戸の漁港等、「リゾート伊豆高原」とはまた違う表情がうかがい知れます。城ヶ崎海岸に立ち寄る予定なら絶対この道の方がオススメです。

ツーリングナビ vol.83 古澤 恵の「冬こそ楽しめる伊豆半島」 第4週

作者コメント
城ヶ崎海岸を出発。別荘が立ち並ぶ小道を抜けて国道135に出ます。向かったのはカイザーベルク城ヶ崎。伊豆高原駅横の踏切を抜けて再び別荘エリアへ。この辺りは緑が多くしっとりと落ち着いた雰囲気。こじゃれたカフェや陶芸工房などがあって、歩いてみるのも楽しそう。ワクワクキョロキョロしながらカイザーベルク城ヶ崎に到着。ワー!高級感漂うエントランス!期待できます。

ツーリングナビ vol.83 古澤 恵の「冬こそ楽しめる伊豆半島」 第5週

作者コメント
カイザーベルク城ヶ崎から稲取に向かいます。国道135は小田原から下田までほぼ海沿いですが、伊東から稲取間はより一層波打ち際に近づくスポットがあり、大海原がより間近に迫ってきます。海と一体感を感じる道です。また、赤沢、北川、熱川、片瀬白田といくつか町を抜けますが、どれにも温泉がある。さすが伊豆! 国道135は温泉街道です。今回は先を急ぎますがいつか「国道135温泉制覇ツーリング」をやってみたいですね。

ツーリングナビ vol.83 古澤 恵の「冬こそ楽しめる伊豆半島」 第6週

作者コメント
稲取を出発、再び国道135号線を走って南伊豆の弓ヶ浜を目指します。空は青く海は碧い。日差しはやさしく風も穏やか。サイコーのツーリング日和です。国道135号線の沿道にはビーチがたくさんあります。なかでも中伊豆から南伊豆には美しい白浜が多いです。有名な今井浜や白浜、そして今回立ち寄った弓ヶ浜は、白砂とヤシの木に弓なりの海岸線ががとても印象的なビーチです。

ツーリングナビ vol.83 古澤 恵の「冬こそ楽しめる伊豆半島」 第7週

作者コメント
弓ヶ浜から国道136号線に入ります(小田原からずーっと走ってきた国道135号線は下田が終点、西伊豆へは通称マーガレットラインの国道136号線になります)。しばらく里山の中を駆け抜け、再び海沿いにでます。東伊豆の国道135号線に比べ交通量が少なく、高度感があるので走りはこちらの道の方が楽しめます。

ツーリングナビ vol.83 古澤 恵の「冬こそ楽しめる伊豆半島」 第8週

作者コメント
小田原を出発し、海沿いを走った伊豆半島ツーリングの最終回は松崎からだるま山まで走ります。このルートは「富士見絶景ロード」と呼びたいですね。雪化粧の富士山に駿河湾の碧い海、どこまでも澄んだ青い空...。自然が織りなす美しさに圧倒されます。思わず口に出る言葉は「あ~富士山はやっぱり日本一!」。


ブログ内検索
sponserd link
おすすめの一品
ガス欠が心配な方へ
(アマゾンの頁へ飛びます)
バイク用(二輪用)ガソリン携行缶 小型ボトルタイプ [1000cc]1リットル 消防法適合品(UN規格取得品) BT-1000
ガソリン携行缶[1000cc]
消防法適合品


その他のサイズは以下を参照
「ガソリン携行缶」一覧
バイク用ナビ一覧
(アマゾンの頁へ飛びます)
バイク用ナビ一覧
「バイク用ナビ」一覧
キャンプツーリングにぜひ!
キャンプ・アウトドア用品
キャンプ・アウトドア用品


アウトドア&スポーツ ナチュラム
上記リンクはナチュラムのクイックテントの頁です。その中にツーリング向きのQUICKHIKERの紹介があります。動画も3つありますので参考にして下さい。非常にコンパクトで設営&撤収も楽々。
ブログ広場など
その他お役立ちサイトなど

 バイクメーカー
  ・ホンダ
  ・スズキ
  ・カワサキ
  ・ヤマハ
  ・フキプランニング

 ツーリング写真投稿サイト
  ・業物(wazamono)

 動画投稿サイト
  ・YouTube
  ・ニコニコ動画
  ・FC2動画
  ・楽天動画チャンネル

 道の駅ご利用ガイド
  ・全国「道の駅」マップ
  ・道の駅検索
  ・道の駅情報「未知倶楽部」

 フェリーご利用ガイド
  ・クルーズシステム
  ・Ferry Crusing(フェリー船旅ガイド)
   (体験記メインで参考度大)

 天気予報
  ・ウェザーニュース
  ・雨量&雷観測情報

 バイク用品ショップ
  ・皮ジャン・バイク用品のリューグー
  ・バイクブロスのパーツ・用品通販
  ・2りんかんWEBショップ

 格安バッテリー
  ・環境に優しいエコバッテリー
  ・バッテリーの益城電池

 バイク買取
  ・比較Monster.comバイク買取!
  ・バイクブロス無料一括査定
  ・バイク売るなら・・バイク王
  ・バイク買取専門店バイクワン

 レンタルバイク
  ・キズキ・グループ

 バイク保健無料見積り
  ・保険スクエアbang!
  ・バイク保険はアクサダイレクト

Copyright © 2008 バイクツーリング動画集 All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS